連続テレビ小説あんぱんの舞台は高知県がモデルとなっています。
ドラマ内で度々登場する御免与駅ですが、実在する駅をモデルにしていることをご存じでしょうか。
今回は、朝ドラあんぱんに登場する御免与駅がどこにあるのか、モデルの駅は実在するのかについてご紹介します。
【朝ドラあんぱん】御免与駅はどこ?
所在地: 〒783-0002 高知県南国市駅前町2丁目4
路線:JR四国の土讃線・土佐くろしお鉄道のごめん・なはり線
路面電車あり
駅にはやなせたかしさんがデザインしたキャラクター・ごめんえきおくんがみなさんをお出迎えしてくれます。
駅内外はとてもきれいでやなせたかしさんのファンがよく聖地巡礼で訪れるようです。
駅周辺にはやなせたかしロードという観光スポットもあり、あんぱんまんやばいきんまんなどの石像が並んでいます。
後免駅から後免町駅まで一駅散歩
— きたてつX (@kitatetsu6221) November 10, 2024
メロンパンナちゃんとジャムおじさんの銅像を見れた#かむ高知観光 #どっぷり高知旅#FSKとおでかけ pic.twitter.com/iFQ1lxUhXk
小さいお子さんがいる家族連れなどに人気でよく写真撮影してるとのことです。

かわいらしい石像が並ぶやなせたかしロード。
写真撮影に夢中になってしまいそう!
【朝ドラあんぱん】御免与駅の撮影場所やロケ地はどこ?
モデルとなった場所と撮影場所は違うみたいですね。
下小代駅の旧駅舎も風情があっていいですね。
あんぱんの御免駅、栃木県日光市の下小代駅だった!
— ろざんな@風来坊 (@morumosumichan) April 10, 2025
何度も見てるのに気づかなかった💦 桜満開 だったよ pic.twitter.com/BDbZbNknxv
ノスタルジックな雰囲気が好きな人にも刺さる絶好のスポットなのではないでしょうか。
【朝ドラあんぱん】のぶとたかしが通う小学校の撮影場所はどこ?
旧上岡小学校は平成13年3月に閉校しましたが、地元の協力もあってしっかり管理されています。
日時は限られますが見学もできます。
ドラマや映画の撮影で使用することもありますので、見学したい方は事前に確認することをおすすめします。
こちらで確認できます。
所在地: 〒319-3531 茨城県久慈郡大子957−3
電話番号: 0295-72-0285
営業日:土・日
営業時間:9時00~16時00
旧上岡小学校🌸リベンジ😼 pic.twitter.com/RXmkYxgfSE
— ひたちのげっか㌠🌝 (@hitachinokoushi) April 12, 2025



撮影場所が点々としていることを考えると製作サイドの大変さが伝わってきます。
まとめ
いかがだったでしょうか。
今回は、朝ドラあんぱんに登場する御免与駅のモデルとなった場所やロケ地についてのご紹介でした。
朝ドラあんぱんを見て、聖地巡礼したくなった方のお力になれれば幸いです。
最後までお読みいただきありがとうございました。


コメント